VOICE実績・合格者の声


合格実績について
当塾の「小6中学受験クラス」は、
- 芦屋国際
中等教育学校 - 神戸大学
附属中等教育学校 - 兵庫県立大学
附属中学校 - 滋賀大学教育学部
附属中学校
などの国公立大学附属中学校や、
- 関西学院
千里国際中等部 - 同志社国際中学校
- 滝川中学校(医進グローバル)
- 啓明学院中学校
- 三田学園中学校
- 甲南中学校
- 親和中学校
- 神戸龍谷中学校
- 雲雀丘学園中学校
- 金蘭千里中学校
- 小林聖心女子学院
中学校 - 大阪薫英女学院中学校
- 武庫川女子大学
附属中学校 - 仁川学院中学校(特進IIコース)
など、併願の私立中学にも完全「合格」しています!!
当塾の小6「中学受験クラス」の卒塾生は、国公立大学の医学部に、複数名が「合格」しています。
- 京都大学
- 大阪大学
- 筑波大学
- 岐阜大学
- 信州大学
- 鳥取大学
- 大阪公立大学(旧:大阪府立大学、大阪市立大学)
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 関西大学
をはじめ、その他多数「合格」しています。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:松宮 暖 さま
◎保護者さまからのメッセージ
入塾は小学5年生の1月でした。入塾当初、ひらがな練習から始まった時は正直驚きましたが、西角先生の「赤ちゃんの成長と一緒で、イチからひとつひとつ積み重ねていくことが大切。飛ばしてはダメ」という言葉に納得信じて見守ってきました。先生による細やかで行き届いた指導により、文章を書く力は見違える程に成長し、また、他にはない体験学習により教養を身につけることができました。芦屋国際中等教育学校合格はもちろんのこと、それだけにとどまらず人間として大きく成長することができました。本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:土井 優里奈 さま
◎保護者さまからのメッセージ
同じ学校を目指す仲間と切磋琢磨できる場所なので目標を意識しながら取り組めるようになりました。少人数制なのでサポートも手厚く、とても心強かったです。また、演習量も豊富でしたので、無事に合格をつかみとれた喜びは言葉では表せません。全力で支えていただき受験を通じて素晴らしい経験をさせてもらえたことに感謝しています。本当にありがとうございました。合格校:広島県立広島叡智学園中学校お子さまのお名前:I.Iさま(イニシャル希望)
◎保護者さまからのメッセージ
当初、子どものやる気を一瞬の対話で引き出された西角先生の指導力の高さに心動かされ、入塾を決めました。時に優しく、時に厳しく、そして常に前向きに子供に寄り添って頂き、教科指導はもとより、面接の対策も的確に導いて下さいました。沢山の先生方にもお世話になり、塾で培って頂いた力は、受験だけでなく、人として大切な基礎、礼節であり、知識と知性です。発表はどんな結果でも自分を認める事、そして周りへの感謝を忘れないよう伝えた上で見ました。見事、合格!!全力でチャレンジした事が結果に続く、かけがえのない経験を、親子でさせて頂きました。心よりお礼申し上げます。
合格校:芦屋国際中等教育学校、金蘭千里中学校、神戸龍谷中学校お子さまのお名前:七條 日瑚 さま
◎保護者さまからのメッセージ
まずは、ステージメソッド塾の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。他の塾では絶対経験のできない授業やイベントをしてくださったことが合格につながったのだと思います。ステージメソッド塾を選ばせて頂いて本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。
合格校:神戸国際中学校お子さまのお名前:上谷 莉愛奈 さま
◎保護者さまからのメッセージ
ステージメソッドに通塾する前までは、やっている勉強量のわりに結果に繋がっておらず、本人も勉強の仕方が分かっていませんでした。通塾し、勉強の仕方だけではなく、同じ目標に向かう友達にも刺激され、取り組める様になりました。日本古来の文化にも触れることができるイベントもたくさん企画して頂き、今後に繋がっていく素敵な経験になりました。先生方には親にも分からない様な事にも目を配って頂け感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。頑張った莉愛奈も改めておめでとう!!
合格校:芦屋国際中等教育学校、神戸龍谷中学校お子さまのお名前:合田夏花 さま
◎保護者さまからのメッセージ
目標に向かって自分から勉強にとり組んでいる姿をうれしく思いました。これからもいろんなことに挑戦する際、自分の考えをしっかりと持って頑張っていってほしいと思います。先生方には大変お世話になりありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:川島 ひまりさま
◎保護者さまからのメッセージ
いつも西角先生は全力で子供達に向き合い、良い所を沢山見つけて下さり、しっかりと褒めて下さいます。そのおかげと楽しい授業もあり、いつも塾に行く事を心待ちにしていました。西角先生のお陰で合格する事ができ、毎日勉強する習慣もつきました。本当に本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:北濵 帆乃花 さま
◎保護者さまからのメッセージ
塾に通わせて頂くことを決めたのが遅かったので、どこまでできるか分かりませんでしたが、通っているうちに娘がどんどん主体的にすすんで勉強に向かうようになりました。苦手だった作文がすらすら書けるようになって喜ぶ娘の姿を見て、合否がどうであれステージメソッド塾で学べて良かったと思いました。受験の2、3日前に一気に合格への気合いがアップしたようで、本当に最後の最後まであきらめることなくベストをつくすことは無駄ではないと思います。西角先生、スタッフの方々に感謝申し上げます。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:奥野凛太郎 さま
◎保護者さまからのメッセージ
塾に通い始めたのが6年生の初めからだったため、いろんなことが不安でしたが、多彩な内容、作文に特化した授業のお陰で、無事合格することができました。全てのカリキュラムを終えて気づいたことは、ステージメソッド塾で取得した作文力が、あらゆる作文の課題に通用するということ。受験のためだけでなく、これからの先の未来に大きく役立つ内容を学べたと感謝しています。本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:梶屋櫻 さま
入試の後、合格発表日までは、本当に不安な一週間でした。しかし、結果が「合格」だと母から聞いたとき、喜びの涙があふれました。これからもっと成績を上げていき、頑張りたいと思います。
◎保護者さまからのメッセージ
西角先生、諸先生方、本当にありがとうございました。初めての塾通いがこんなに楽しいとは、本人も親も驚きでした。毎日温かく寄り添い、娘の良い所を引き出していただいた事に本当に感謝しています。親も娘も「西角先生がそう言って下さるなら、信じてやってみよう」と毎日取り組んだこと全てが結果につながり、また受験だけでなく、将来生きていく中で役立ってくれる宝物をいただいたと思っています。これがゴールではなく、入学してからが大切です。教えていただいた事を糧にまた精進していこうと思っています。また良いご報告が出来るようにしていきます。
合格校:神戸龍谷中学校、報徳学園中学校お子さまのお名前:武田健征 さま
◎保護者さまからのメッセージ
受験をすることを決めてから、何度もあきらめそうになり、本当にどうすればよいのか悩んだ日々でした。何が原因で前へ進めないのか、意欲が出ないのかも分からず途方に暮れそうな頃、西角先生との出会いがありました。6年生の秋、幼い妹、弟と共に先生の元を訪ねたあの日のことを今でも覚えています。問題の意図や塾の先生方のおっしゃっている言葉が分からず困っていたのですね。すべては国語力が足りていなかったことが原因なのだと分かりました。息子にとって足りていないことを補い、持っている潜在能力を伸ばして下さったこの経験を決して忘れず、今後の人生を羽ばたいてほしいと思います。本当にありがとうございました。
合格校:神戸龍谷中学校「特進クラス」お子さまのお名前:岩佐優香 さま
また、私はこの塾でたくさんの友達ができました。その友達と、切磋琢磨して勉強したことは、今では、大切な思い出の一つだと思います。私は、この受験で最後まであきらめないことの大切さを学びました。西角先生をはじめ、他の講師の方々、本当にありがとうございました。
◎保護者さまからのメッセージ
はじめは大手塾に通っていて、毎日の大量の宿題にただ追われる日々でした。こちらで学ぶようになってから、社会問題を調べて自分なりに考えたり、何が出来るかを文章にしたりと、学び方が変わりました。自主性が身につき、自分に何が向いていて何が出来るのか、どう役立ちたいか考えさせていただいた学びで、今後にも役立つと思っています。ありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:合田美羽 さま
◎保護者さまからのメッセージ
作文や面接の練習を繰り返す中で、自分の思いや考えを言葉にする力がとてもついたと思います。お休みの日も自分から宿題や作文の練習をする姿に頼もしさを感じました。塾に参加させていただいたことで大きく成長しました。ありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:黒木康平 さま
◎保護者さまからのメッセージ
合格できて本当にうれしいです。康平にしては、合格よりもっと大事なものを塾に通うことによって学びました。何より前向きになり、宿題はもちろん、自ら取り組み、他のことにもチャレンジしようとしています。すべて先生たちのお陰です。心よりお礼を申し上げます。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:高木彩瑛 さま
◎保護者さまからのメッセージ
海外からの帰国受験の為、インターネットの情報しかなく不安でした。1日講座を受講し、たくさんの情報をいただけたことがとても有り難かったです。
合格校:神戸龍谷中学校お子さまのお名前:玉田真花 さま(ご入学後)学年3位(古典・英語/1学期中間試験)
◎保護者さまからのメッセージ
ステージメソッド塾に入ってから、勉強をする事の楽しさに目覚め、こちらから声を掛けなくとも自主的に自分にとって必要な勉強をコツコツとする習慣が身につき、とても驚きました。「やらされる勉強」ではなく「勉強をしよう!」と思える受験で、受験勉強を楽しみながら続ける事が出来たのは、西角先生や諸先生方のご指導のお陰です。本当にありがとうございました。
合格校:神戸龍谷中学校お子さまのお名前:玉田一陽 さま
◎保護者さまからのメッセージ
「塾が楽しい!」と言って、子どもが喜んで勉強しに行く姿は親としてとても嬉しい事でした。毎日の長時間に渡る勉強は、大人でもしんどいと思うのですがそれが苦にならずに受験勉強を続けられたのは、西角先生や諸先生方のご指導のお陰です。本当にありがとうございました。
合格校:アサンプション国際中学校お子さまのお名前:野洌悠日 さま《成績上位で合格!!》
◎保護者さまからのメッセージ
合格発表の日は、朝からバイクの音が聞こえるたび、郵便配達かとそわそわしていました。夕方、悠日が学校から帰宅して数分後に通知が届きました。ハンコを押し、封筒を受け取った時の書類も入っていそうな封筒の厚みは忘れられません。悠日と二人で開封し、合格の文字が見えた時、おめでとう。と抱きしめました。そして、西角先生と諸先生方がバンザイをしている姿を思い浮かべてしまいました。受験まであと118日という時期に塾も勉強も嫌になっていた娘を受け入れてくださり、合格まで導いていただけたのは、ステージメソッド塾以外にありえなかったと思います。面接、作文、算数に苦しみ、先生方を困らせて申し訳ありませんでした。しかし、先生方にほめていただいたり、厳しく指導していただいたりした事は本当に良かったです。本当に、本当に有難うございました。中学に入学後も、教えていただいた勉強法で頑張るようサポートします。衷心より感謝申し上げます。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:藤井和奏 さま
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:荒井 かれなさま
◎保護者さまからのメッセージ
「西角マジック」でした。娘は、塾に喜んで通っていました。(ステージメソッド塾では、親向けに)「保護者セミナー」があり、そこに出席させていただいたことで、円滑な人間関係を軸に親子を教育してくださっている事に感激しました。また、綺麗な日本語で、気遣い溢れるお話しをされる西角先生に憧れます。娘から、「西角先生が素晴らしい!」と聞いていましたが、その通りだと納得いたしました。おかげさまで、願書請求などに向け、入学試験に向けて、心を整えることができました。入試当日もとてもうれしそうな顔をして出かけました。合格発表の日は、「ワクワクする♡」と言って、「合格」を確信していたのです。私の方は、「(一般枠の10倍を超える競争率の)現実を分かっていないのでは、とハラハラするばかりでした。ステージメソッド塾の講座を受講したり、保護者向けのお茶会に参加したりさせていただき、とてもよかったです。ありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:水口日陽 さま
◎保護者さまからのメッセージ
友人の紹介で、「ステージメソッド塾」のことを知り、個人指導をお願いしました。その時点で、息子は海外で2年間過ごしていたこともあり、日本語で作文を書くことについて慣れておらず、基礎的なことから始めなければなりませんでした。しかし、西角先生の熱心で的確なご指導により、受験までに合格できるレベルの作文を書けるように引き上げていただきました。本当にありがとうございました。合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:オニヤシンシアさま
◎保護者さまからのメッセージ
「芦屋国際中等教育学校」の受験を決めたのが6年生。「残りの日々で何ができるのか?」 そう考えた時、ネットで見たステージメソッド塾に藁をもすがる思いで駆け込み、受け入れて頂きました。講座内容はまさに”目からうろこ”で、このコツを知らずして合格は成し得なかったと思います。小6からの準備で「志望校合格」に導いてくれた西角先生に心から感謝しています。
合格校:神戸龍谷中学校お子さまのお名前:寺田瑛生 さま
◎保護者さまからのメッセージ
私立中学の受験を決めたのは6年生になってからです。「算数」と「理科」の受験勉強を本格的に始めたのは夏に入ってからでした。「きっと無理だろう」と諦めかけては西角先生やスタッフの先生方に励まされ、時には勉強面だけでなく精神面でも力強く支えていただき、どうにか「合格」する事が出来ました。親子共々本当に大変お世話になりました。心より感謝いたします。
合格校:神戸龍谷中学校お子さまのお名前:植田真実 さま
私は小6の6月に大手塾からステージメソッド塾に転塾したので、はじめは不安でしたが休み時間の時、友達や先生との会話が特に楽しくて頑張ることができました。
入試の後、結果を待っている間は、「絶対に不合格だ」と思って落ち込んでいました。でも「合格」していたので、「キセキが起きた」と思いました。「合格」した時の気持ちは、忘れられません。私は、この受験を経験して苦手なことにもチャレンジすることや最後まであきらめないことの大切さを学べました。
◎保護者さまからのメッセージ
他の塾に通塾しておりました娘と一緒に西角先生のステージメソッド塾に初めて伺いましたのは、6年生の6月後半でした。「算数」に対する苦手意識がとても強く、親として、「小学生の間になんとかしてやりたい」という気持ちで先生とお話をさせていただいた事が、つい昨日の事のように思います。ステージメソッド塾では、1年生の「算数」からすべての内容を見直す事で、本人が理解できていない部分を見つけていただき、苦手な部分を集中的にやり直すことで、自ら勉強する大切さを実感できたようです。先生方のひとりひとりの子ども達に合わせた指導法で、やる気を引き出していただきました。本当にありがとうございました。感謝いたしております。
合格校:梅花中学校お子さまのお名前:太田瑚子 さま
◎保護者さまからのメッセージ
西角先生の「すべての成績は国語力で、9割決まる」を読ませていただき、娘を通塾させることにしました。少人数制で、細かなご指導をいただき、親子共、はじめての中学入試を全力でサポートいただき、本当に有難うございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:秋山英美莉 さま
◎保護者さまからのメッセージ
小さい頃からずっと行きたかった学校に合格できて、夢が叶って本当に嬉しいです。 入塾した当初は作文も全然合格ラインに達していなくて、不安もありましたが、 西角先生に熱心にご指導いただき、子どもも一生懸命先生に教えてもらったことを吸収し、 本番の入試ではしっかり力を発揮することができました。 西角先生初め、スタッフの方々には、試験直前まで励まし、勇気づけて下さり、本当に心強く感じました。 ありがとうございました。
合格校:神戸龍谷中学校お子さまのお名前:川上明日香 さま
◎保護者さまからのメッセージ
受験まで日数も少なく、本人の意識も低い状態が続く中、塾の先生方が根気強く見守って下さったり、 時には甘えた考えを厳しく指導していただいて、何とか最後までがんばる事が出来ました。 本当にありがとうございました。
合格校:甲南中学校、神戸龍谷中学校お子さまのお名前:中田力斗 さま
◎保護者さまからのメッセージ
西角先生の本と出会えたのが全ての始まりでした。超遠距離なこともあり、思い切りましたがそれまで通っていた大手塾を辞めてステージメソッド塾に決めたのは、6年生の秋という差し迫った時期でした。 そこからの息子のめざましい変化には驚かされました。 子供のヤル気をひきだし、合格するため何が必要か、適切な指導をしてくれる、こんな塾は他にはないのではないかと思います。
西角先生をはじめ、熱い先生方には本当に感謝しています。 塾生同志の雰囲気も、とても良かったので通塾が苦にならなかったのも良かったです。 本当にありがとうございました。
合格校:仁川学院中学校特進Ⅱコースお子さまのお名前:川合篤志 さま
◎保護者さまからのメッセージ
熱心に御指導して頂きありがとうございました。 能力別のカリキュラムやきめ細やかな愛情のある対応で楽しく通塾する事が出来ました。 受験当日も温かい応援のお言葉を頂戴してリラックスして試験に臨めたようです。 心より感謝しております。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:山﨑茉也 さま
◎保護者さまからのメッセージ
「塾嫌い、勉強嫌いになっていた娘を何とかしたい」と藁にもすがる気持ちで<ステージメソッド塾>に入れました。「少人数制とはいえ、何処の塾もさほど変わりはないのでは」、というのが本心でした。驚いたのは、<ステージメソッド塾>の教室を覗いた時でした。他の塾と様子が違ったのです。娘をはじめ、子ども達みんなが活気良く生き生きと楽しそうに勉強をしている姿を目の当たりにしました。させられている感が全くなく、自主的に勉強に取り組む姿を見て感動しました。
大手の塾に行っていた頃は、「行きたくない、お腹が痛い」とくずることもありましたが、ステージメソッド塾に変わってからは、反対に「休みたくない、もっと勉強がしたい」とまで言うようになりました。家でも私が「勉強をしなさい」と言わずとも、自分でスッと机に向かうようになりました。
西角先生をはじめとする経験豊富な先生方、スタッフの方、手厚いご指導、細やかなケアのおかげで、「自主性」「集中力」「やり遂げる力」「自信がついた」だけでなく、「穏やかな心」も取り戻せました。先生、スタッフの方々は子ども達1人1人の状態を細かく把握されているようでしたので、子ども達も安心して伸び伸びした心で勉強ができたのではないかと思います。
6年生の4月という時期に、ずっと通っていた大手の塾からいきなりステージメソッド塾に変わることは、私自身大きな賭けでした。が、あの時、ステージメソッド塾を選んで本当に良かったと思います。娘の良いところを見つけ伸ばしてくださって本当に感謝しています。あのままでは娘は埋もれたまま、勉強嫌いのままだったかもしれません。
本当に有難うございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:垰下芽衣 さま
入塾してから私が一番苦手だった「作文」の「文章をわかりやすくするコツ」を教えてくださったり、練習した「作文」を添削して下さったり、ていねいに、指導して頂きました。その結果、自分に自信がつき、「合格」につながったのだと思っています。また「面接」の練習にも楽しく取り組むことができました。そして、「合格」した時は、言葉に表せないほど嬉しく思うのと同時に先生方へ感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございました。入学後も夢を実現させるために頑張りたいと思います。
◎保護者さまからのメッセージ
「受検勉強の仕方はこれで良いのか、本当に「合格」できるのか」と、不安を募らせていた頃、西角先生に初めてお会いしました。<ステージメソッド塾>では、「合格」するために、前向きな気持ちになれるご指導をして下さいました。受検までの期間、「作文」や「面接」の練習に悪戦苦闘しながらも、先生方のお声がけに娘は少しずつ自信をつけていたのだと思います。「西角先生は声が大きくておもしろくて大好き!」と、初回授業の後に話してくれた娘の言葉が思い出されます。心に残るご指導、本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:山岡悠太 さま
◎保護者さまからのメッセージ
何よりも西角先生が息子の可能性を信じて下さったことで、「合格」へと繋がったと思います。学科テスト、「作文」、「面接」、全てにおいて息子にとって厳しい1年間でしたが、親も驚くほど成長した姿を目の当たりにし、「何を学ぶかよりも、誰に学ぶか、が大切である」と実感した1年でもありました。塾で学んだことを今後の長い人生の指針にして、頑張ってもらいたいと思います。本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:増田貴一 さま
だから、僕は、「西角先生はたくさんの人を「合格」へと導ける素晴らしい人」だと思いました。
◎保護者さまからのメッセージ
息子が芦屋国際中等教育学校に「合格」できたのは、ひとえに西角先生はじめ、<ステージメソッド塾>の先生の熱心なご指導のおかげです。心から感謝申し上げます。子供の学力はもちろん、性格やコンディションまで見極めた上でのきめ細かいアドバイスをいただき、息子が大きく成長しました。また、母親としての子供への接し方など、「西角先生のすべての教えは、「合格」に通じるものであった」、と再認識しております。本当にありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校お子さまのお名前:外内利功 さま
◎保護者さまからのメッセージ
西角先生、スタッフの先生方、最後の最後まで根気強く、全力で利功と私に向き合っていただきありがとうございました。「(西角先生の)必ず「合格」させる」という強い意志が伝わり大変心強かったです。息子は入試が近づけば近づくほど笑顔が増え、元気になっていきました。本人なりに自信がつき覚悟が固まってきたのだな、と感じました。塾で努力し、みんなで励まし合いながら乗り越えた経験は、今後の人生においても大きな糧になると思っております。また、母として息子と向き合い、彼の目標に向かって一緒に考え行動していく事、またそのように行動できるよう言葉がけを西角先生からいただけた事は、非常に影響力がありました。本当にありがとうございました。
合格校:滋賀大学教育学部附属中学校お子さまのお名前:柴田将明 さま
◎保護者さまからのメッセージ
念願の滋賀大学教育学部附属中学に「合格」しました。ありがとうございました。西角先生、先生方のおかげです。入試当日まで子どもには、「あなたには、関西一の先生がついているから、絶対大丈夫!! 「合格」できるから。」と励ましました。そのかいあって「合格」。塾に通うきっかけは、「すべての成績は国語力で9割決まる」です。この本に出会ってなかったら、「合格」はありえなかったと思います。本当に西角先生、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
合格校:親和中学校、武庫川女子大学附属中学校お子さまのお名前:難波楓 さま
合格発表の時、私の受験番号が書かれているのを見て、両親と喜び合いました。私は今までの努力が実を結んだのだと、とても嬉しく感じました。「合格」したのも、西角先生、各先生方のおかげだと思っています。とても感謝しています。 中学校は、親和中学校に通うことになりました。西角先生に教えてもらった勉強法を生かし、もっともっと頑張りたいです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
中学校は親和中学校に通うことになりました。西角先生に教えてもらった勉強法を生かし、もっともっと頑張りたいです。 本当にお世話になりました。ありがとうございました。
◎保護者さまからのメッセージ
5年生の終わり頃より約1年間、お世話になりました。通塾に1時間かかりましたが、本当に一生懸命、目標に向って頑張ったと思います。いつの間にか、「友達に負けたくない!!」「絶対1位になる!!」と負けず嫌いな性格に成長し、どんどん成績を伸ばしていきました。これからの中学校生活をどの様に送ってくれるのか楽しみです。親和中学は自分で行きたいと決めた学校です。<ステージメソッド塾>で学んだ学習方法を充分生かして、自分の夢に向かっていくのを見守りたいと思います。 西角先生をはじめ、各先生方にはいつも全力でサポートして頂きまして有難うございました。心より感謝申し上げます。
合格校:滝川中学校 医進グローバルコース
お子さまのお名前:土谷泰介 さま〔ご入学後〕学年1位(国語・文法・算数β・英語/1学期中間試験)
過去問題は、たくさんあったので大変でしたが、頑張って解きました。試験前日は過去問題を見直しました。その時、試験日のことを考えると、不安いっぱいでした。(試験当日)入試の問題は、空らんを作らないように、頑張って解きました。ぼくは、「(滝川中の)理進に入れるかな」と不安に思っていましたが、結果は(滝川中の)医進グローバルに「合格」したのでうれしかったです。先生方、ぼくの滝川中の「合格」を応援してくださり、ありがとうございました。
先生方、ぼくの滝川中の「合格」を応援してくださり、ありがとうございました。
◎保護者さまからのメッセージ
小6の受験勉強では、途中で辛くなった事が何度もありましたが、その度に、西角先生から励まして頂いて、私も泰介も、最後まで頑張る事ができました。また、受験間際(11月)になってからの私立中学への第一志望校変更にも、すぐに対応頂き、細やかに丁寧にご指導して頂きました。滝川中「合格」のご報告をさせて頂いた時も、自分事のように喜んで下さり、とても有り難く思いました。西角先生や、講師、スタッフの皆様に支えて頂き、<ステージメソッド塾>で学ばせて頂いた事を心より感謝申し上げます。
合格校:神戸龍谷中学校(英進グローバルコース)
お子さまのお名前:市川望花 さま〔ご入学後〕学年1位(理科・社会/1学期中間試験)
試験当日の面接では、「西角先生の面接ほど刺激的な面接は無いな」と思い笑ってしまいました。私の成長を信じ、支えてくださった先生方、3年間、本当に本当にありがとうございました。
◎保護者さまからのメッセージ
「(西角先生の本を読んで)人間力を養って欲しい」と通い始めた塾ですが、学力が向上し受験することに決め、6年生の1年間は先生方と必死に過ごし、あっという間の3年間でした。どんなに壁にぶつかっても、「絶対辞める」とは言わなかったのは、この塾だったからでしょう。 振り返って思うのは、自分の意思で勉強し、一番学ばせたかった「人間力」が娘の身にしっかり植えつけられていた事です。どんな道をこれから歩むかわかりませんが、<ステージメソッド塾>で学んだ勉強法、そして精神に助けられてこれからも頑張れると信じています。長い間ありがとうございました。
合格校:芦屋国際中等教育学校、関西大学第一中学校、開明中学校(理数コース)、武庫川女子大学附属中学校(SSコース)お子さまのお名前:岡村真愛 さま
「面接」では、相手の顔を見てちゃんと話すことや、声の大きさなど細かく教えてもらって、試験にいかすことができ、「合格」できたと思います。ありがとうございました。